目次
テレワーク用のデスクを自作! 省スペースの折りたたみ!
みなさま、こんにちは。コロナウィルスがますます流行り落ち着かない中ですが、お元気でしょうか。
私もテレワークのために自宅に仕事環境を構築中です。デスクというものは意外に大きくて空間を消費します。私の家のスペースは少ないため使わない時は小さくできるように工夫してみました。
テレワーク用のデスクの要件
テレワーク用のデスクの要件を、私の場合で検討したものを挙げます。
・机の高さ:69cm。 机を用意する上で最も重要なのは高さです。高さが高すぎたり低すぎたりすると、肩が凝ったり背骨が痛くなったり、たいへんよくないです。まず普段問題なく使っている会社の机の高さを測りましたところ70cmでした。家では靴を履かない分少し低くして69cmとしました。ちなみに私の身長は平均的な171cmです。
・机の幅:80cm。 ある程度広くないと作業効率が落ちます。通常は100cm〜110cmあった方がよいでしょう。今回私は本棚を改造してつくった都合で80cmとなりました。この場合、パソコンのキーボードを置くと、横にスマホとメモ用の紙を少しおくなどくらいしかできませんので、やや狭い感じです。ただ、この頃はパソコンですべてを行い、紙のノートなどもあまり使わなくなっているので、なんとかいけるかなと思っています。
・机の奥行き:60cm。 パソコンのディスプレイとキーボードをおいて、その手前にノートや本を広げる場合は70cmくらいあるとよいです。省スペースを目指す場合は55〜60cmでもいけると思います。
・折りたたみ! デスクは手前方向に奥行きがあり、場所をとります。不要なときに折りたたみできると部屋が広くなってうれしいです。
・デスクの上方空間の有効活用! デスクの上方空間ははっきり言ってデッドスペースです。この空間に吊り戸棚とかつけると、空間の有効活用ができると思います。
(上記は私の場合ですので、みなさんもデスクを自作される場合は、物差しなどをもって、あれこれ検討してみてください。)
これらを検討した結果に私が考えついたのは、既存の本棚を開くと、折りたたみのデスク!です。
じゃ〜ん!!
けっこう、よくないですか。
テレワーク用デスクを自作
以下に作り方を書きます。
IKEAの本棚(BILLY、ビリー)を改造しました。もともとの場所にBILLYが並んでいて、デスクを置くスペースがなかったため、苦心の末、BILLYを1つ机にすることにしました。
BILLYには、最上段と最下段と真ん中の段の棚板は高さ調節ができない棚(固定棚)になっています。これは側面板を保持するためにダボと専用の固定具により固定されるためで、仮にすべての棚板が高さ調節するようなものにすると本棚の形を保持するものがなくなってしまうため成り立ちません。
まず、真ん中の段の棚板を抜き取り、別の高さであるデスクの高さ(69cm)の位置に取り付けれるようにしました。そのために側面板のその位置にネジ穴とダボ穴を空けました。
次に、真ん中の段の棚板ともう1つ別の可動棚の棚板を蝶番(ちょうつがい)で連結しました。つまり、棚板2つ分でデスク面をつくります。奥行きは棚板2つぶんの約60cmとなります。
これを、側面板との間にはさみ、本棚を再構成します。蝶番だけでもデスク面として使えそうでしたが、さらに強固にするため、「ステー」を取り付けました。蝶番とステーの部分の写真が以下です。右側のステンレスの繰り出してくるのがステーです。蝶番は、ライティングデスク用のものです。蝶番は棚板を彫り込んで組み込んでいます。彫刻刀で6mmくらい彫り込んだのですが、これが今回の作業でいちばん時間かかりました。掘り込まずに薄めの蝶番を使う手もありますが、美観と平面による作業性を重視して頑張りました。蝶番とステーは近くのホームセンターで買いました。合わせて1300円くらいでした。
(後注:蝶番を彫り込みで作るのは難易度があがります。実際に使ってみるとそこでほとんど紙に書いたりしなかったので普通の蝶番を彫り込みなしでつけても十分問題ないと思いました。)
最後にBILLYの扉を元通りにつけました。デスクを使わない時はデスクをたたんで、扉を閉めれば、まるで本棚! ホコリが入らずに清潔です!掃除もしやすいです。
(ガラス越しにパソコンのディスプレイが見えます。)
使い心地
大きな専用机を置くと、その奥行きや上方空間もかなり消費されてたいへんです。私の部屋はスペースが少ないため、今回の本棚型デスクを作ることにより、部屋がとてもすっきりしました。今後も省スペース家具について考えていきたいと思いました。
壁面に収納できるデスクとしては、以下のような商品もあります。今回私の家の配置の都合から本棚を改造しましたが、壁がある場合は以下のようなものもよいかと思います。
デスクの上方向にこれまた壁つけの棚などを設置すればデスクの上方向のデッドスペースも活用できると思います。